わくわくカラオケグランプリ公式サイト

首都圏を中心に60店舗を展開するカラオケチェーン、わくわくカラオケグループによる「お客様感謝祭」

*

大会で歌う曲はエントリー時の曲と同じでなければならないのですか?

よくある質問を、Q&A集として紹介していきます。

Q:大会で歌う曲はエントリー時の曲と同じでなければならないのですか?
A:エントリー曲の歌唱で音源審査に通過されましたので、同曲でお願いいたします。

02

わくわくカラオケグランプリでは、まずエントリー時に歌唱音源をご提出いただき、
その後、音源審査に通過された方々に、大会で歌唱いただくという流れになっています。
大会へのご出場の際には、エントリー曲と同曲での歌唱をお願いしています。

その理由ですが、合格者は「選曲も含めて、音源審査を通過された」からなのです。

今回、惜しくも音源審査に通過されなかった方々の中には、
「選曲がこの曲でなければ、この方はもっと上手に歌えていただろうな…」
「この曲はまだ歌い慣れていないようだけど、別の得意曲なら合格だったろうな…」
と思われる方が、実に多くいらっしゃいました。

逆を言えば、選曲ひとつで、審査結果もまた大きく変わっていた可能性があるのです。

これが仮に芸能オーディションであれば、
こうした潜在的な可能性を推測・加味して審査を行うのかもしれませんが、
当大会の場合は、公平を期すために
あくまでご提出いただいた音源においての歌唱のみを判断基準として、
評価・選考をさせていただいています。

…という理由もあり、
大会当日も、エントリー時の曲でステージに臨んでいただければと考えています。

 - (第1回)Q&A集