カラオケ大会業界初(?)、選曲に悩んでいる方の相談に応じます。
こういう企画は、数々のカラオケ大会の中でも前代未聞かもしれません。
わくわくカラオケグランプリでは、
「エントリーしたいけど候補曲が2曲あってどちらにしようか悩んでいる…」
などといったご相談に応じます。
選曲候補が複数あって悩まれている方がいらっしゃれば、
どしどし、わくわくカラオケグランプリ事務局にご相談ください。
相談を承るのは、わくわくカラオケグランプリのプロデューサー・唯野奈津実氏。
唯野氏は、過去にカラオケ大会に100大会以上出場し入賞・優勝多数。
近年は、審査員を務めたり、大会プロデューサーを担うなど、
出場者目線、主催者目線のそれぞれでカラオケ大会を見ることができます。
いただいた質問については、全て唯野氏に転送し、
唯野氏から24時間以内に回答を受け、返信させていただきます。
つまり、24時間以内にアドバイス内容がご質問者に返信されるわけです。
選曲に悩まれている方、ぜひともアドバイスサービスをご利用くださいませ。
ご相談に関しては、「選曲相談」というタイトルで、
以下までメールにてご連絡をお願いします。
wakuwaku@wakukaragp.com
(携帯からのお問い合わせの方は、
必ず上記アドレスからのメール受信が可能になるように、
あらかじめご設定のほど、よろしくお願いします)。
また、相談にあたっては、必ず、DAM★ともあるいはうたスキ動画に
エントリー候補となる音源を公開した状態にしたうえで、
候補曲を数曲、メールにてお知らせください。
そのうえで、あなたに最も合っていると思われる曲を
唯野氏がセレクトして、所感を返信させていただきます。
ところで、既にエントリーされている方の中で
「私もアドバイスが欲しかった、もっと早く言って欲しかった…」
と思われる方もいるかもしれません。
ご安心ください。既にエントリーされている方についても
アドバイス依頼をお受けいたします。
その後、アドバイス結果を踏まえて、エントリー曲を変更されても構いません。
(ただしその場合、以前のエントリー曲は無効となりますのでご注意ください)。
選曲に悩んでいるときは、第三者に聞くのが一番です。
わくわくカラオケグランプリ事務局に、何なりとご相談ください。
wakuwaku@wakukaragp.com