わくわくカラオケグランプリ公式サイト

首都圏を中心に60店舗を展開するカラオケチェーン、わくわくカラオケグループによる「お客様感謝祭」

*

わくわくカラオケグランプリエントリー方法(店舗編)

わくわくカラオケグループに限らず、最近ではさまざまなカラオケチェーン店さんが
独自にカラオケ大会を開催しています。

カラオケ大会によってエントリー方法も異なりますので、
ここで簡単にわくわくカラオケグランプリのエントリー方法をお話しいたします。

1. わくわくカラオケグループのお好きなお店に行く
2. 「エントリーしたい」旨を言って、エントリー用紙と専用のICレコーダーを受け取る
3. カラオケルームでエントリー希望曲を歌い、ICレコーダーに録音する
4. エントリー用紙に応募事項を記載し、ICレコーダーとともにフロントへ渡す
5. エントリー料1000円を渡し、代わりに「わくわくパスポート」を受け取る

以上となります。

非常に平たく言えば、ICレコーダーに録音してフロントに提出、です。

ICレコーダーの使い方は、ボタン数も少ないので簡単かと思いますが、
もしも悩むようでしたら、お気軽にフロントスタッフにご質問ください。

(質問が多いようでしたら、本サイトで図解記事をアップいたします)。

エントリー用紙はわくわくカラオケグループ各店舗のフロントに置いてあります。

「どんなエントリー用紙・・・?」と疑問に思われる方のために、
以下にアップしましたので、どうぞご確認ください。

エントリー用紙

↑上記を印刷して記入して、それをフロントにお持ちになってもOKです。

さて、あなたはどんな曲でエントリーされるのでしょうか?

 - (第1回)カラオケ大会