公式Twitterをフォローすると音源審査に通りやすくなるかも?
わくわくカラオケグランプリの特設サイト(このサイトですが)の右下に、
「わくわくカラオケグランプリ公式Twitter」があるのはご存知ですか?
↓こちらです。
↑この公式Twitterをぜひともフォローしてください。
ホームページには記載していない思わぬ内容をつぶやくこともあります。
たとえば、今後は音源審査に通過するためのコツなどを
ぼそっとつぶやいてみたいと思います。
公式Twitterに登録さえすれば、ひょっとすると音源審査の攻略のコツなどが
あなたにも見えてくるかも(?)しれません。
音源審査を通過し、11/16(日)の大会に出場できるのは、わずか100名。
日々、続々とエントリー数が増えてきて、
最終的には競争率は数倍になることが予想されます。
音源審査担当の先生方に、事務局から直接お話を伺いながら、
心に届く歌唱のコツ、選曲のコツなどをTwitterでお知らせします。
これを見てからエントリー音源を提出すれば、
あなたのカラオケ音源が音源審査の先生方の耳に留まること、間違いなし(?)
「フォローする」ボタンを押して、早速フォローしてみてくださいね。